top of page
  • 執筆者の写真Suzuki Akina

Raw Food & Conection practice & 温泉♡ 熱海合宿レポート2〜コネプラ編〜

10/1~5にひらかれた熱海合宿のレポート2〜コネプラ編〜です。

みなさんコースが進むにつれてリラックスして表情が柔らかくなって行く様子が印象的で

再受講の方が、人生で体験したことの見え方が変わる気づきを得られていた姿にも心を打たれました♡

参加者の方の感想を紹介します

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆パート1(「つながりのプロセス」…自分自身とつながるスキルを学ぶ )

・コヒーランスしていてとても気持ちが良い

・ハートからの洞察が興味深い

・ここ最近で一番心が落ち着いた

(40代女性)

・ファシリテーターでしたがPart1の2回目ということで理解が深まりました。

毎回多様性が豊かで深い体験につながりました。

(50代男性)

・2回目の参加で、全体の理解が深まった。

・でもの当事者として、自分の課題を扱ったことで自分自身もクリアになった。

(60代女性)

・クイックコヒーランスの体験で気力、体力が出てきました

(40代女性)

・初回の時聴いてなかったことが入ってきた。効果と活用法はまだ今のところ探しあぐねています。トレーナーから見えていても(決して)教えてはならないこと、忍耐強く待つ必要があると感じました。

(60代男性)

・1回目より理解が深まった気がします

ハート脳のパワフルさが感じられてよかったです

(30代女性)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆パート2(「つながりの道」…相手とつながる技法を学ぶ )

・パート1より深く繊細なところまで、より客観的に見れたと思います

・つながりの道で、自分以外の人のワークの登場人物になれたことがよかった

(30代女性)

・自分の問題について、明確さから解決へスムーズにできることを知った

(40代女性)

・理解(アンダースタンド)→ おちてきた アイガットイット I got it!

・この再受講に感謝

(60代男性)

・言葉の力を感じました。

とても有効で便利なツールと思っていましたが、声にすることでさらに研ぎ澄まされました。

先ほどお話ししましたが、ハート>脳から出る言葉のちがいを実感。

(40代男性)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆パート3(「つながりの調停」…対立する二者につながりを取り戻す技法を学ぶ )

・自分の中のジャッカルに共感することが難しかったが、ロールプレイで理解できた時に、ニーズがわかってとても良かった。少し楽になりました。

(40代女性)

・やっと全体の目的性とテーマ流れがつながりました。

加えてローフードは美味しかったです。

(60代男性)

・安全な環境の下、素直な自己表現ができたと思います。

料理が美味しかった。

(40代男性)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

わたしは食事の準備などで、講座へは部分的な参加でしたが

約2年ぶりに参加したゆみさんのコースは、明確さも体験の本物さも深まっていて理解しやすく、

それに加えてゆみさんの正直さや自由さが、みんなの正直さや気楽さをサポートしていた様に感じました

相変わらずとっても元気で疲れ知らずなゆみさんは

朝からオンラインでコネプラトレーニングを行って、温泉へ入って朝ごはんを食べてコース開始!そこから食事をはさみながら夜までコースですが、コヒーランスとローフードのおかげもあって、ゆみさんだけでなく参加者もどんどん元気になって行くのがコネプラの面白いところです

夜は布団を並べて寝ながら、朝は温泉に入りながら、ゆみさんの人生経験を聞かせてもらい。。。

ジャーナリストになったきっかけから、病弱だった子供時代があったから自然療法、快医学を学びはじめたこと、子どもと離別した体験からアフガニスタンの子どもが傷ついている姿にいてもたってもいられなくなり、戦争経済のことを伝えはじめたこと、そこからNVC、コネクションプラクティスを学び伝えはじめたこと、家族や夫婦のこと

母として女性として生き生き進む姿に、刺激を受け、学びました

「今、この瞬間でいいんだと思う」

というゆみさんの言葉を思い出しています

⌘ お知らせ ⌘

11月にローフードランチ&コネクションプラクティス入門講座を開催します

日程は追ってお知らせします

参加したい〜という方で、日程の希望があればFacebookまたはコメントでご連絡ください



閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コネプラ体験会の感想

先日のコネクション・プラクティス体験会@高千穂Mother Forestで、自身の話をして皆んなから共感を受け取る役をしてくれたMiwaさんが感想を書いてくれました💗 Miwaさんが体験したことを読めてうれしい。 共有してもいいと言ってもらったので載せます。 子どもたちとのコミュニケーションが落ち着いたこと、ハートに問いかけて自分軸を中心にしたら余裕と愛が生まれるという気づき、歌いたいという自己

bottom of page